布オムツのこと

4 月からは、保育園に通うようになったので、昼は紙オムツ。あと、最近夜起きる回数が減り、逆におしっこの量は増えて布だともれることがときどきあったので、夜は紙に変えました。前はおっぱいのたびにオムツも替えてたけど、寝てるとこをわざわざ起こして替えるのもねぇ...。というか、えびぞりで抵抗されるのが疲れるのよね。
ってことで最近は布・紙併用ですが、とりあえず布オムツは続いています。もしどなたか布オムツを使おうかなぁというママさんがいらしたら、ご参考までに、うちはこんな感じにしています。

  • オムツはドビー折りの輪のオムツ。いただきものの成形オムツを使ったこともあるけど、なにしろ乾かない!夏のよいお天気の日に外で丸一日干してもだめな日があったくらい。ドビー折りのやつはあっという間に乾きます。このオムツを二重にして使っているので(おしっこの量が増えてきたし、あまり頻繁にオムツ替えをするとりっくんに抵抗されるから)、りっくん、かなりおしりの大きな赤ちゃんに見えます。
  • ライナーも使ってます。こちらも布(ソフトベビー)と紙(ソフライナー)。最初に布を使って、足りなくなったら紙にしてます。が、平日は朝と、保育園から帰ってきてから夜寝るまでだけなので、布だけで足りちゃってる状態。おしっこをしたら、布はつけおきバケツへ、紙は捨てます。うんちの場合は、布はトイレでふり洗いかこすり洗いして、つけおきバケツへ。紙は、うんちだけトイレに流してからゴミ箱へポイ。普通のうんちのときはまったく負担ではないけど、この間の下痢のときは参りました...。
  • つけおきは、バケツ(100 円ショップで買ってきたもの)にセスキ炭酸ソーダティーツリーオイルで。一応殺菌と臭い予防のつもり。バケツがいっぱいになるか、24 時間経過したらお洗濯。
  • オムツカバーは、アカホンのウール製カバー。ポリエステルのはすぐ濡れちゃうので、りっくんには×でした。今もオムツカバーは(も)研究中。
  • 布オムツのメリット - ゴミが出ないこと。紙オムツを頻繁に買わなくてよいこと。あと、通気性がよいこと。普段は紙オムツでも通気性に問題はないと思うけど、この間の下痢のときのように、しょっちゅうおしりを拭いたりオムツを替えたりしてると、布のほうがおしりの赤くなり方がゆるやかだったような気がします。でも、結局は自己満足かな。オムツを洗濯して干すと、「赤ちゃんがいるんだ」という実感がわいてきて幸せな気分になります。まあ、気持ちに余裕のあるときですが。
  • 布オムツのデメリット - やはり手間がかかること。洗濯にしろつけおきにしろ。もれやすい。あと、おしりが大きくなっちゃて、スマートに見えない(笑)。

こんなところでしょうか。ご参考まで。

Today's Dinner
夫が飲み会のため、ひとりごはん。何食べたっけ...。たぶん、冷蔵庫の残り物。ああ、焼肉食べたい...。

Today's Baby Food
朝:にんじんパンがゆ、バナナヨーグルト
昼:(保育園にて)肉じゃが、おかゆ、コーンチャウダー
おやつ:(保育園にて)ハイハイン
夜:けんちん風うどん、キャベツのうらごしコーン和え、ヨーグルト