離乳食

今日のごはん

マンネリ化。この一言に尽きる最近のうちの離乳食。豆腐、白身魚、納豆、かぼちゃ... メインの食材は初期の頃からあまり変わらないぞ。
この前新聞で読んだ記事では、離乳食の推奨開始時期を 5ヶ月から 6ヶ月に変更するとのこと。また、3ヶ月くらいから果汁などを与える、という「根拠のない」項目は削除する方向だそう。そうか、根拠なかったのか...。別にあげなかったけど。世界的な傾向としては、母乳であれば 6ヶ月間くらいは母乳だけのほうが、赤ちゃんにも免疫がつくし、お母さんの生理再開も遅くなって貧血を予防できるのだとのこと。
とはいえ、りっくんはもう 1 歳 3ヶ月。卒乳だってしちゃって、厳密な意味での「離乳食」はもう終わりのはず。でも、まだ歯があまり生えてないせいもあって刻みは欠かせないし、肉だの脂っぽい食材や味付けの濃いものはまだ控えたいのが正直なところ(甘いものは結構あげちゃってるけど...反省)。ってことでまだまだ離乳食は続くのですが、自分用のメモという意味も含めて、これまでの離乳食歴をまとめてみました。

  • 離乳食開始

6ヶ月少し前から。そのちょっと前からりんごの絞り汁やだし汁をなめせてみたりはしてたけど、ほんの遊び程度。

  • 離乳初期(6ヶ月〜、一回食)

食材:お米(10 倍がゆ)、豆腐、かぼちゃ・さつまいも・にんじんなどのすりつぶし、ヨーグルト

  • 離乳中期(7ヶ月〜、二回食・8ヶ月〜、三回食)

食材:お米(10 倍〜7 分がゆ)、(↑に加えて)しらす、豆腐、トマト、ほうれん草・小松菜、白身魚、パン、キャベツ、白菜、麩、ブロッコリー、鶏ササミ、バナナ、かぶ、レタス、ツナ、納豆、いちご、牛乳、うどん、卵黄など

  • 離乳後期(9ヶ月〜)

食材:お米(5 分がゆ〜軟飯)、(↑に加えて)脂身のない肉類、マヨネーズ、全卵など。保育園に行き出したため、食材の幅がぐっと広がりました。

  • 離乳完了期(現在)

食材:お米(やわらかめの普通のごはん)、大人が食べるものほとんど(生のものや刺激の強いもの、極端に脂っぽいものは除く)

    1. 体調を崩しているときやおなかの調子が悪いときは、離乳食をやめて母乳だけにしていました。
    2. 後期あたりから、おやつ一日一回。
    3. りっくんが好きだったメニューはパンがゆ(最初は粉ミルク)、トマト豆腐、かぼちゃの煮物。トマトとかぼちゃは今でも好き。あと、生協の冷凍うらごしコーンであえれば、どんな野菜も食べてくれます。今でも、野菜が足りないと思ったら、コーンであえてます。
    4. 後期までほとんど味付けはなし。完了期に入って、大人の 1/5〜1/3 の濃さを目安に味付け(ちなみに、りっくんは味噌味が好きらしい)。
    5. 牛乳はあまり好きじゃないみたい。朝とかおやつにちょろっと飲むだけ。
    6. 飲み物は、まだ麦茶と牛乳以外あげてません。

うーん、なんだかまとまらない。また思い出したら追加していこう。

Today's Dinner
白菜と豚肉のあんかけごはん、カボチャの煮物、なすのソテー しょうがじょうゆ、キャベツと麩の味噌汁

Today's Baby Food
朝:白パン、バナナヨーグルト
昼:(保育園にて)かぼちゃひき肉あんかけ、ナムル、玄米ごはん、豚汁
おやつ:(保育園にて)カステラ、牛乳
夜:白菜と豚肉のあんかけごはん、カボチャの煮物、茶碗蒸し(生協)、キャベツと麩の味噌汁